芸能・テレビ番組

めちゃイケ20周年の『なんらかのパーティ』は最終回(打ち切り)説を裏付ける3つの理由

最近は見る機会もすっかり減ってしまったけれど、小、中、高の頃は毎週土曜日夜8時はテレビの前に釘づけだった。帰宅がめちゃイケの放送に間に合わなかったらひどく落ち込んでいた。大きくなったらフジテレビに入社してめちゃイケみたいなテレビ番組を作りたいとすら思ってた。

 

なんだかんだ言って毎週欠かさず視聴していたし、スペシャルをやるってなったら必ず録画してVHS擦り切れるまで見てた。岡村さんの頭がぱかーんってなって戻ってきてからあまり見なくなってしまったけど、色々ありながらも続けている凄い番組だなぁと思っていた。

 

確かに最近は小学生のいじめみたいな悲しい構成内容の時もあったりなんかして、皆バカにして『めちゃイケはもう終わった』とかすぐに言うけど、20年続くって本当にすごいよ。ひどい内容とか失敗もあったろうけど、一度好きだったのなら最後まで応援してあげてほしいなぁ。

 

でね、話は変わるんだけどこの前久しぶりにめちゃイケを見たら、レモンガスのCMの女の子とか、トカゲのおじさんとかいろいろでてて、『わぁー懐かしい』と思い出に浸りながら見てたんだけど、番組内で言ってた『なんらかのパーティ』ってもう最終回以外に考えられないよ…と思って色々考察したら本当に終わりそうだったので。

めちゃいけ『なんらかのパーティ』が最終回の可能性が高い理由

番組が開始されてから20周年を記念して行われる記念パーティの事です。内容に関しては一切触れられておらず番組内でも『なんらかのパーティ』と言葉を濁されており、わかっているのは秋頃であるという事だけ。

 

しかしすでにネット上でも議論されているとおり、この20周年記念のパーティは最終回(打ち切り)の可能性が非常に高いと言われているんです。その理由を一つ一つ見ていきましょう。

①相次ぐ視聴率の低迷

めちゃイケと言えば土曜の8時のトップに君臨し、全盛期は特番を組めば視聴率20%超えの超人気番組でした。オファーシリーズは特に人気で僕もVHSで録画したものが今も実家のどこかに眠っています。はっきり言って今見ても凄い面白いしなんか感動するんですよね。しかし、インターネットの普及などを背景に視聴率はぐんぐん低下していき、今ではスペシャルでも一ケタの視聴率という有様。

 

新メンバーを迎えても劇的な変化は起きず、初期メンバーの高額なギャラ(予想)もあり、打ち切りは免れないという事は前々から言われ続けていたそうです。

 

どこぞの週刊誌に書かれているような感じですが、まぁ大体予想つきますよね。あれだけのメンバー集めたらそら金かかるわ。

②過去の出演者を一挙に集めるという片岡飛鳥氏の演出

めちゃイケの総監督、企画統括を務める片岡飛鳥氏は『オレらちひょうきん族』に憧れてフジテレビに入社した、というストーリーがあります。そしてこれは僕もしらなかったのですが、『オレたちひょうきん族』の最終回は、今までに搭乗したメンバーたちが大集合して終わる、という番組構成だったそうです。

 

そして今回の『なんらかのパーティ』の出席者はめちゃイケが今までにお世話になった人物(動物含む?)です。これは偶然でしょうか?

 

めちゃイケは様々な番組のパロディを面白おかしくやっていくことで人気を博しました。そして過去のフジテレビのバラエティ番組をリスペクトした構成になっている事も多く見受けられます。今回も伝説の土曜8時のバラエティ番組『おれたちひょうきん族』を盛大にパロって終わらせるというのがもっとも考えられる構成ですよね。

③極楽とんぼ山本圭壱がVTR中に堂々と写っている

その昔極楽とんぼの山本圭壱さんという方がめちゃイケのレギュラーとして登場していました。朝の日テレ情報番組『スッキリ』のキャスターとしても知られる加藤浩次さんの相方です。

 

まぁ色々あって10年前くらいから山本さんは芸能界から姿を消してしまったわけですが、今までは過去のVTRを放送する番組の時も山本さんが写っている箇所はほとんど放送されていませんでした(多少見切れているものはあった)。

 

しかし最近のめちゃイケの放送では山本圭壱さんの姿がはっきりと映っているVTRが放送されています。今まで何度もチャンスがあったのに放送しなかった山本さんの顔がです。先ほど②で過去番組に出演した人物にはもちろん山本圭壱さんが含まれていますので、最後に山本さんを登場させて番組終了という流れにもっていこうとしているのではないかなという線が濃厚なわけです。

まとめ

 

最近ではTwitterも開設し芸能界の復帰もささやかれている山本圭壱さん、めちゃイケ全盛期のキレをもう一度みれるなら見たいですね。小学生の頃は油谷さんとか意味も分からず爆笑してましたからねぇ。

 

勿論番組が終わらない可能性はあるにしても、その可能性はかなり低いんじゃないかなぁと思う僕です。20年続いた長寿番組が一つ消えていく、なんとも物悲しい事ですが、始まりがあれば終わりがある。

 

もう終わる前提で話してますね僕w でもそれでいいや。20年間本当ーーーに色々あったけど『めちゃめちゃイケてた!』って事でどうでしょうか。かなしい(´;ω;`)

 

よく読まれる関連記事



POSTED COMMENT

  1. 次世代とは何か より:

    昨今になって『いいとも』が終わり、そしてタモリさんの椅子が空き、日本の看板を背負うスマップが解散し、またそれぞれが一つずつ上に上がっていくのだと思う。音楽もお笑いもみんなそうだけど、きっと『時代』がひしめき合って先輩方を早く押し出そうとしているんだと思う。
    しかし”個人的”に言わせてもらうと、めちゃいけだけは終わってほしくないです。
    私もエンターテイナーを目指している人間として、いつかめちゃいけに出るのが夢の一部でした。
    『人々の夢』が一度にたくさん消えてしまうと、あまりよくないんじゃないかと思います。
    それを『いいこと』だとするのは一種の賭けであり、いまの時代だからこそ、少し無責任。
    事情も現実も色々あると思うけど、”いままでありがとう”では終われないエンターテイメントを、地上のスターたちが奇跡的に作り出して来たんだと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です