知っている人は多いかもしれませんが、宅配ピザの注文ならネット注文が断然お得です。
面倒くさい、やり方がわからない、って事で今でも電話注文している人も多いですが、値段が高いだけでなく、口頭で伝えるとメニューの伝達ミスもあります。
『おいおい俺の頼んだハーブチキンがねぇじゃねえかよ!』と揉めるのが嫌な人はネット注文がおすすめです。
ネット注文なら5%~10%のディスカウントは当たり前。お得なクーポンやサービスも目白押しです。
というわけで今回は僕が昔から愛用している『ドミノ・ピザ』のホームページを例にネット注文のやり方を詳しく説明していきます。
はじめての【宅配ピザ】ネット注文
ピザをネット注文するためにはまず、ホームページに飛びます。
ホームページを下に行くと【注文する】と書かれたボタンがあります。
クリックします。そうするとこんな画面が出てくると思います。
1番左から【登録しないで注文する】【ログイン】【お客様登録】の3つのアイコンが出てきます。お客様登録をすると注文するメニューによって1000円分のクーポンがもらえたり配送サービスを使う時に入力の手間が若干省けます。
ちなみにお客様登録はメールアドレス(GmailやYahoo!のフリーアドレスでOK)とログインパスワードがあれば速攻で登録できます。1分かかりませんから登録するのがオススメです。
※お客様登録をしていなくても割引サービス適用されるのでご安心を。
①【配送】か【お持ち帰り】を選ぼう!
次に自宅にピザを届けてもらう配送(デリバリー)か最寄りの店舗に取りに行くお持ち帰り(テイクアウト)を選びます。
配達のご注文は、ピザ・ホットサブ・リゾット・パスタを含む合計1,000円(税抜)以上、
その他のサイドメニューは合計1,500円(税抜)以上のお支払い金額より承ります。
お持ち帰りを選ぶとと様々な特典が使えます(後述)。
②最寄りの店舗を探そう!
地名、駅名、郵便番号、地図、GPSから探せます。自分の家に1番近い所を探します。ドミノ・ピザは世界では10,000店舗以上出店してるんですけど、日本では未だに350店舗程度ですが主要都市であれば問題なく注文出来ます。
③配送時間を選ぼう!
夕飯時の時間は勿論、00分や30分は宅配ピザの注文が集中しやすいのでその時間を避けて注文するのがコツです。
ちなみに【明日以降のご予約】をクリックするとカレンダーが表示されるのですが、その中に期間限定キャンペーンや割引情報が印されていることがあるので要チェックです。
※クリスマスの時期の予約注文は全商品10%offです。
④お客様情報を入力しよう!
名前、フリガナ、メールアドレス(お客様登録をしている場合は不要)、電話番号を入力して確認画面へ進むをクリックします。
⑤特典を選ぼう!
ネット注文の際に利用する特典を選びます。全部英語でわかりづらいので簡単にどんなものか解説します。
『お持ち帰り注文』にした場合のみ以下の特典が利用できます。
特典は商品選択後に変更も可能なので、あまり考えすぎず、全部注文し終わった後にどの特典が1番特なのか計算しましょう(ホームページ上で計算してくれます)。
・SINGLE PIZZA TO GO!
特典内容ピザ1枚をバリューレンジM¥1000/L¥1500、バリュープラスレンジM¥1500/L¥2000、プレミアムレンジM¥1800/L¥2300でご提供します。※他クーポン、割引サービス併用不可※セット商品対象外
ピザ1枚に対してかかる割引。
・BUY 1 GET 1 FREE!
特典内容ピザ1枚ご注文いただくともう1枚無料になります。※安い方のピザが対象※他クーポン、割引サービス併用不可※セット商品対象外
ピザ2枚頼むと1枚(安い方)タダになる割引。
・2LARGE PIZZAS W/1 TOPPING ¥1900
特典内容1トッピングしたLサイズピザ2枚を¥1900でご提供します。※他クーポン、割引サービス併用不可※セット商品対象外※生地変更は別料金
2枚のLサイズ+1トッピングしたピザにかかる割引
⑥好きなメニューを選ぼう
あとは自分の頼みたいメニューを選ぶだけです。メニュー別、おすすめ順、ランキング、値段の安い順など色々な調べ方があります。
好きな商品をクリックして【カートに入れる】をクリックすると選んだ商品が自動的に右側に表示されます。合計金額や商品のボリュームから何名分あるかを計算してくれます。特典での割引金額なんかもココで見ることができます。
⑦支払い方法を選択しよう
現金、クレジットカードは勿論、楽天ID決済、Yahooウォレットでの決済も可能です。e-Giftcardの併用や領収書の発行も勿論可能です。
これでネット注文完了!
以上でネット注文手順は終わりです。簡単でしょ?
僕も以前までは電話番号調べて電話して頼んでたけど、ネット注文の手軽さとコストパフォーマンスの良さを覚えると、ネット注文以外はありえないなぁってかんじです。
以前はピザ屋さんから届いた昔のチラシをずっと保管してつかってたけど、それだと最新メニューやお得なサービスを知らず知らずのうちに逃してたんだなぁときづかされました。